鶴橋コリアンタウンのトゥンカロンの店「マカプレッソ」人気メニュー

大阪鶴橋にできた話題の、おしゃれな最新スイーツカフェMACA PRESSO(マカプレッソ)。可愛いトゥンカロンが食べられるMACA PRESSO(マカプレッソ)の行き方や、空いてる時間帯、人気のメニュー、通販情報などをお伝えします。

韓国発祥の可愛いトゥンカロンが食べられるMACA PRESSOは2020年7月に大阪心斎橋PARCOと鶴橋のコリアンタウンの中にOPENしました。1号店は東京の新大久保にあるそう。

トゥンカロンとはぽっちゃりと大きいサイズのマカロンで、中にクリームがたっぷり入っていてボリュームがあるスイーツです。

見た目もカラフルで可愛いので女性の間で大人気のスイーツとなっています。

Contents

鶴橋マカプレッソ

基本情報・行き方

≪基本情報≫

住所:大阪市生野区桃谷3-8-11

最寄り駅:鶴橋駅(JR・近鉄・地下鉄千日前線)から徒歩約15分、JR桃谷駅から徒歩約10分。マカプレッソは鶴橋駅と桃谷駅のほぼ中間地点にあります。

TEL:06-6484-6654

営業時間:10:00~19:30(LO19:00)

定休日:不定休

行き方:コリアンタウンの西ゲートから入った場合、東に向かって歩き「御幸通中央」の門の手前にある「民俗村」という店の前を左折すると、すぐ左側にあります。

案内板が出ているので分かりやすいです。

DSC_0491

MACA PRESSOの人気メニュー

トゥンカロンは全12種類あり■1個¥380(税込)、テイクアウト用のBOXは■4個¥1520 ■8個¥2850とお得で、ギフトにも喜ばれそうです。

*2020年12月時点のメニュー情報です*

≪トゥンカロンメニュー≫
・ベリーベリー
・オレオ
・デジバー
・チェダーチーズ
・ロータス
・さつまいも
・ソルティーキャラメル
・チョコ抹茶
・ミルク
・クリームチーズぶどう
・オレンジ
・いちごバナナ
デジバーといちごバナナ

本当に見た目が可愛いトゥンカロン。たくさん種類がある中で今回は「デジバー」と「いちごバナナ」にしました。

デジバーは紫色で、中身が想像できないので気になります。「デジバー」とは韓国で人気のアイスバーの名前だそう。

気になる中身はバニラクリームの中に自家製イチゴジャムが入っていて、周りにサクサクなクランチが付いています。

実際に食べてみると、バニラクリームというよりバタークリームのような風味で、食感がサクサクしていて食べ応えがあります。あまり苺ジャムの味は感じませんでした。

いちごバナナは、ミルキーなバナナクリームと爽やかないちごクリームが一緒にサンドされていて、バナナクリームの味と香りがしっかりします。

誰もが知っている有名なアイス店の、バナナ&ストロベリーのアイスの味に似ていました。

トゥンカロンは通販でも購入できます。
ギフトや自分へのご褒美にどうぞ♡

MACA PRESSOはドリンクメニューも豊富で、甘いトゥンカロンとコーヒーも絶対に合うと思いますが、トゥンカロンと並んで人気のマカチーノと一緒に食べるのもオススメです。

マカチーノは¥840(税込)となかなかのお値段ですが、思った以上にビックサイズなので、ストローを2本差して2人でシェアできるくらいのボリュームです。

マカチーノはチョコレート、オレオ、ストロベリー、キャラメル、抹茶の5種類あり、フローズン状のドリンクに生クリームとミニマカロンが乗っている夢のようなドリンクです。

抹茶マカチーノ

見た目よりも全体的に甘さ控えめで、抹茶マカチーノは濃い抹茶のフローズンがサッパリしていて、甘い抹茶マカロンと抹茶チョコレートとのバランスが良く飲みだすと止まりませんでした。

たっぷり乗っているホイップクリームも甘さ控えめなので、マカロンに付けて食べたり色々な味が楽しめるオススメのドリンクです。

空いている時間帯

平日の昼間に行った時は若い女性がたくさんお店の外まで並んでいて、人だかりができていましたが週末の朝10:00過ぎに行った時は誰もおらず、2階の広々としたカフェ空間も貸し切り状態で満喫できました。朝が狙い目のようです。

店内はたくさん座席があり、綺麗で居心地の良い素敵な空間でおいしいスイーツを食べられて最高に癒されました。

ぜひ空いている時間帯を狙って行ってみて下さい。

こちらのお店の1階には清潔でキレイな化粧室があります。周辺のお店では以前は自由に使えた所も〈現在使用禁止〉の所もあったので、マカプレッソで行っておいて良かった~!と思いました。

おわりに

鶴橋のコリアンタウンは本場韓国のように露店がいっぱい並んでいて、1日中楽しめるので食べ歩きに行くと楽しいと思います。

マカプレッソのようなおしゃれで新しいお店もどんどんできているので、何度行っても新たな発見があり、韓国料理店や音楽やコスメ店、コリアンストアーなど何でも揃っているので韓国旅行のような気分が楽しめますよ。

最後までお読み頂きありがとうございます

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする