東大阪、近鉄河内花園駅の南側に歩いて3分ほどのところに、Kitchen SAWASAWA(キッチンサワサワ)という爽やかなミントグリーンの外観の、お昼だけ開店するお店があります。
心を込めて作られた愛情たっぷりご飯という感じのランチと、ケーキやオーガニックコーヒー、漢方茶もいただけて心も体も癒されます。
「体は食べたものからできている」がコンセプトの”からだに優しいお昼ごはん″に出会えるお店です。
また、オーナーの峯さんはアフリカのタンザニアと交流がある方で、タンザニアのコーヒー、紅茶、塩などの食品の販売や募金の寄付を行う等、タンザニアの支援活動をされているそうです。
店名の『SAWASAWA』はスワヒリ語で『Good!(いいね!)』という意味だそう。
世界に愛されるタンザニアコーヒーを飲んでホッと一息つきませんか?
Contents
基本情報
≪Kitchen SAWASAWA≫
住所:大阪府東大阪市花園本町1-7-14
TEL:072-964-4457
営業時間:11:30~14:30
定休日:日曜/不定(定休日はSNSで要確認です)
駐車場:近くにコインパークあり
テイクアウトあり
からだに優しいお昼ごはん
「Kitchen SAWASAWA」のメニューは日替わりの‟本日のお昼ごはん″ただ一つ。ヘルシーで美味しい見事な自然派和食ご飯です。
オーナーさんは食生活アドバイザーという資格をお持ちで、健康的な生活をサポートする食生活全般のスペシャリスト!
ある日のメニュー。
≪本日の昼ごはん献立≫¥1000- ■鱈の米粉天ぷら黒木耳の和だしあん ■有機かぼじゃがサラダ ■2食大根のなます ■小松菜と揚げさんのたいたん ■キャベツのみそ汁 ■玄米or十六穀米

最初に飲みやすい漢方茶を出してくれて、ご飯は十六穀米と玄米、half×halfから選べ玄米を選択。
器も温かみがあって目にも楽しく、素晴らしい味付けでお腹も満たされます。
有機かぼじゃがサラダがクリーミーで、2食大根のなますにはしらすが入っていてサッパリ、天ぷらと合います。どうやったらこんな美味しい料理を作れるんだろう?
一口一口どのお料理もおいしくて嬉しくなって、食べている最中に鼻血が出てくる…というハプニングも乗り越え、ゆっくりよく噛んで味わっていただきました。
お昼は特に簡単なもので済ませてしまいがちなので、毎日でも食べたい「Kitchen SAWASAWA」のランチ。
日替わりなのでメニューが楽しみ、人気のテイクアウトメニューは■お弁当(860円)■おかずだけBOX(640円)■お子様ランチBOX(540円)11:30~引き取りO.K
たまにはガッツリしたものが食べたいという方にも嬉しい「月に1回ハンバーガーの会」があり、毎月違う具材のハンバーガ-が食べられます。
甘いものを控えていても、「これならいっか」と気持ちも緩んでしまうケーキたち。
“黒ごまミルクしまうまチーズケーキ″と”気まぐれきび糖シフォン″2種類のどちらも食べたい!という願いが叶うhalf×half(450円)を注文。

フワフワのシフォンケーキと珍しいゼブラ柄の黒ゴマのチーズケーキに、クリームと苺のトッピングが見た目も素敵すぎる!
1ホール食べたいくらい好きな味でしたが、ここは我慢して1番人気の”黒ゴマミルクしまうまチーズケーキ”を一切れテイクアウトしました。
漢方茶は「みなぎる」「めぐる」「うるおう」「ながれる」「いきわたる」「さらり」の6種類あり、自分に合ったお茶を注文することができます。
お持ち帰り漢方茶の販売もあり◎
おわりに
メニューには「お子様ランチ」(650円)や「赤ちゃん野菜うどん」(350円)もありお子様連れでも行きやすく、もちろん1人で行っても居心地が良く、楽しい時間が過ごせました。
おせちやオーダーケーキの注文もできて、お食い初めプランもあるそう!頼りになります。
あのアンミカさんも来店されたらしく、サインを発見。美と健康は食にありですね。
皆さんも”からだに優しいお昼ごはん″を食べて、元気をチャージしに行きませんか?
最後までお読み頂きありがとうございます