KAWAのパンのおいしいメニュー

パン工房KAWA(かわ)は和歌山県発祥で現在和歌山、大阪、奈良に18店舗ある通販もできる今話題のパン屋さんです。

これは外せない!苺ジャムとホイップクリームをコーヒーパンでサンドしている「生クリームサンド」と、和歌山のおいしい!が凝縮された「紀州梅バーガー」が人気です。

店内に一歩入ると美味しそうなパンが所せましと並んでいるので、あれもこれもとついついたくさん買ってしまうんですよね~。

回は子供の頃から筆者青猫の自宅の前にあった、馴染み深い「KAWAのパン」についてご紹介します。

Contents

これ知ってる?おすすめのパン

*価格は全て税抜き価格です。

季節限定

■プレミアムチョコクリームサンド(200円)

昨年も大人気だった商品が今年も12/1~1/14日までの限定で登場!

チョコレートマーブルパンに生チョコクリーム&チョコホイップの2種類のクリームとストロベリー&ブルーベリージャムと、パリパリの薄い板チョコが入っているチョコづくしのクリームサンド。

テレビで話題!創業以来39年以上愛される人気商品「生クリームサンド」(145円)のプレミアム版で、素材と贅沢感にこだわったご褒美スイーツパンといった感じです。

Wベリージャムの甘酸っぱさとチョコクリームの甘さのバランスが絶妙で、高級ケーキのような味わいのパン。

ブルーベリーとチョコがこんなに合うなんて♡チョコレート好きにはたまらない、美味しくて幸せな気分になるパンだと思います。

■12月になるとX’mas気分が楽しめるお菓子やケーキが食べたくなりませんか?

「大きなものだと一人で食べきれないし…でも食べたい!」といった悩みを解決してくれる、小分け包装が嬉しいシュトーレン(145円)、ホワイトチョコとココナッツのブラウニー(140円)、サンタクッキー(95円)などの焼き菓子も充実しています。

可愛いお菓子があるとティータイムがワクワク楽しくなりますよね。ほろ苦いコーヒーとブラウニーが良く合います。

和歌山ご当地サンド・ハンバーガー

釜揚げしらすのやみつきサンド (180円) 

しらす一筋100年!の和歌山県湯浅町の「則種海産」のしらすと、大葉、ガーリックバターが入っていてアヒージョのような味わいの総菜パンです。

しらすの塩けはご飯にもパンにも合うからすごい!和歌山の海の恵み、ふっくらした釜揚げしらすを美味しいパンに挟んでいかがでしょう?

まるごと!?紀州梅バーガー (420円)

全国ご当地バーガーグランプリで日本一を2年連続獲得している、和歌山のおいしいが凝縮されているハンバーガーはコレ!

見た目も豪華なこのハンバーガーは、KAWAこだわりの香ばしい八穀バンズに、「紀ノ国みかんどり」を使用したチキンカツと相性の良い紀州南高梅が丸ごと乗っています。

更に大葉とトマト、梅ピクルスタルタルソースと梅肉特選黒ソースが絶妙にマッチしていて、どこを食べても美味しい!

甘めの梅干しなので、梅干しが苦手な人にもおススメです。
私はすっぱ~い梅干しが好きで普段は甘めの梅干しは食べませんが、このハンバーガーは甘めの梅干しだからこそ美味しいと思いました。

幅広い年齢層に愛されるハンバーガーここにありです。

ホールでも買えるアップルパイ

アーモンドアップルパイ 1/4カット1ピース(200円)、 1ホール(800円)は濃厚なアーモンドクリームとキャラメル風味のりんごがた~っぷり入っていて、外はサクッと中はしっとり、ふんわりスポンジでりんごの果実がジューシー!

パン職人が作るアップルパイは間違いないお味で、1/4カットペロリといけちゃいます。

ホールの場合は4等分にカットして専用の箱に入れてくれるので、手土産やギフトにもピッタリです。

*店舗情報はこちらからご覧ください。

他にも・・・

店内ではパンの種類も多いんですが、パン以外にも自家製ジャムや焼き菓子、プリンなんかも揃っていて沢山の商品に驚きます。

買ったばかりのあつあつのパンを食べられる、イートインやカフェが併設されている店舗もあるので、おいしいコーヒーとパンを食べに行くのも最高です。

最後までお読み頂きありがとうございます

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする