石切神社でご祈祷と周辺ランチのおいしいお店【大阪】

大阪府東大阪市には石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)があり、「いしきりさん」と呼ばれ親しまれています。

石切劔箭神社は古くから「でんぼの神さん」(関西の言葉で腫れ物)と言われ腫れ物、できものを治す神様として知られ近年ではがんの治癒を祈願する人も多く訪れているようです。

こちらの神社の参道はよくメディアでも紹介され人気観光スポットの一つでもあり、飲食店や菓子店、食品、衣料品、占いの店など多くの店が軒を連ねいつもたくさんの人で賑わっています。

今回はこちらの石切神社でのご祈祷と、ランチや立ち寄りたいオススメのお店についてご紹介します。

Contents

石切神社でご祈祷

令和2年に安産祈願でこちらの神社に参拝したので、その時の手順についてお伝えしますね。その他のご祈祷を受ける方もほぼ同じ流れなので、初めての方の参考になれば幸いです。

まず服装などはTシャツ&ジーンズ等は避けカジュアル過ぎないものであれば良いと思われます。カジュアル過ぎない普段着の方が多い印象でした。

靴は脱ぎ、専用の袋に入れて各自持ち歩きます。

ご祈祷を受けるには最初に、受付前にある申し込み用紙に住所や名前、願意の種類などを書き申し込みをします。受付で丁寧な説明があるので分からない事はこちらで聞いておきましょう。

初穂料(御祈祷料)は平成31年に変更があり、まず何週間の御祈祷をあげるかを決めて、申し込みの際に支払います。

1週間3,500円、2週間7,000円、3週間10,500円といった具合です。初穂料はのし袋等に入れる必要はなく財布からお支払いしました。

安産祈願の方で持ち込みの腹帯が無い場合は別途2,000円で購入できます。

受付でお守りをいただき、様々な願意を持つ方と一緒に10組ほどで御祈祷していただきました。この時、名前を読んでもらえるので聞き逃さないようにしっかり聞いておいて下さいね。

終始椅子に座ったままなので正座に不安のある方も安心です。

終わったら出口の方へ行き、ご神札やお下がりが入った紙袋を受け取り終了です。申し込みから全て終わるまで30分ほどでした。

アクセス/駐車場

電車、車でのアクセス方法はこちらからご覧ください。

専用駐車場はありますが土日、祝日は基本的に込み合っています。少し神社から離れるとコインパーキングもあります。

特に初詣は大変込み合うので可能な方は電車の利用がおすすめです。

周辺のランチおいしいお店

石切神社参道を歩くと和菓子や和食のお店がたくさんあり、石切名物のよもぎを使ったうどんやそば、団子が食べられるお店が何軒かあります。

その中に「たこつぼ」という明石焼きの店があるんですが、そちらのお店は地元の人にも人気のお店です。他にもたくさんお店があるのでどこに入ろうか迷ってしまいますが、食べ歩きしても楽しいですね。

参道を登って行くと石切大仏の手前に車道があり右角に「テラス石切」という一見変わった鉤形の建物があり、1階は「創作美食梅ヶ丘」でランチ¥1,100~で大満足の和食の定食がいただけます。落ち着いた雰囲気でゆっくりできるお店です。

2階は大阪平野を一望できるお洒落なイタリアンレストラン「REGALO(レガーロ)」です。人気の自家製フォカッチャがおかわり自由で、旬の食材とお野菜にこだわった内容の日替わりランチ¥1,350~で、昼間も見晴らしが良いですが夜景が綺麗なお店です。

2店ともテーブル席とカウンター席があるので1人でも気軽にゆったりと美味しいお料理を楽しめます。

≪テラス石切りアクセス≫
近鉄奈良線 石切駅 徒歩5分
近鉄けいはんな線 新石切駅 徒歩10分
駐車場あり

神社から新石切駅の方に下って行くと右手に、子連れにもおススメ大阪王将石切店があります。¥1,000以下のランチセットも充実しているのでリーズナブルにガッツリ食べたい時はこちらが1番です。こちらのお店は地元の人から「あそこの大阪王将は美味しい」と人気のお店ですよ! 提携駐車場あり

石切マダム御用達の洋菓子店シェ・アオタニは、東大阪No.1と噂の人気店です。駅からも近く駐車場も充実しているので行きやすく、クオリティーの高いケーキや石切りもちどら、チョコレートなど商品の種類が多いのでお土産を買うにもピッタリのお店です。

カフェコーナーも併設されていてイートインできたのですが、現在はコロナの影響かカフェコーナーはお休みでした。

Chez AOTANI(シェ・アオタニ)
【所在地】〒579-8013
大阪府東大阪市西石切町1-5-37
近鉄けいはんな線新石切駅近く 
【TEL】 072-982-7546
【営業時間】9:30-19:00
【駐車場】 15台

おわりに

石切神社や周辺のランチがおいしいお店は、車で行っても交通の便が良く、駅からも近いので初めての方でも行きやすい場所です。

石切りさんでは本殿と三の鳥居の間をがぐるぐると回る「お百度参り」が有名で、大勢の方が行っています。興味のある方はぜひ行ってみて下さい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする